写真入り年賀状で伝わる、心のこもった新年のご挨拶
年の瀬が近づくと、多くの人が悩むのが年賀状のデザイン。最近では、SNSやメッセージアプリで手軽に新年の挨拶ができる時代になりましたが、それでも年に一度の年賀状には特別な意味があります。そんな中、特におすすめしたいのが「写真入り年賀状」です。
言葉以上に伝わる「今」の姿
写真入り年賀状の最大の魅力は、言葉では伝えきれない「今の自分」「今の家族」を一目で伝えられることです。
子どもの成長、家族が増えた喜び、ペットとの日常、趣味で訪れた場所での笑顔──。そんな何気ない日常の一コマが、受け取った人の心を温かくします。特に、遠方に住む親戚や、頻繁には会えない友人にとって、あなたの元気な姿を見ることができるのは何よりの安心材料になるでしょう。
会話のきっかけが生まれる
写真入り年賀状は、ただの挨拶状以上の価値を持ちます。
「お子さん、こんなに大きくなったんですね!」「この写真、どこで撮ったんですか?」──写真があることで、次に会ったときの会話のきっかけが自然と生まれます。久しぶりに連絡を取る相手でも、写真があれば話題に困ることはありません。コミュニケーションの橋渡し役として、写真は想像以上に大きな役割を果たしてくれます。
記録として残る家族の歴史
毎年写真入り年賀状を送り続けることで、それが家族の貴重な記録になります。
何年か後に見返したとき、「この年はこんなことがあったな」「子どもたちがこんなに小さかったんだ」と、懐かしい思い出がよみがえります。デジタルデータとして保存している写真は山ほどあっても、なかなか見返す機会がないもの。でも、年賀状として形に残すことで、自然と毎年の思い出を振り返る習慣が生まれます。
個性が光るオリジナリティ
写真入り年賀状は、あなただけのオリジナルデザインです。
既製のデザインも素敵ですが、自分や家族が写った年賀状には、それに代えがたい個性と温かみがあります。受け取った人も、冷蔵庫や玄関に飾ってくれることが多いのではないでしょうか。「あなたとのつながりを大切にしています」というメッセージが、写真を通じて自然と伝わるのです。
デジタル時代だからこそ、手に取れる温かさを
SNSで日常を発信する時代だからこそ、年に一度、実際に手に取れる形で届く写真入り年賀状の価値が際立ちます。
スマホの画面を流れていく情報とは違い、手元に残る年賀状は何度でも見返すことができます。忙しい日常の中で、ふと手に取って眺めるだけで、送り主との大切なつながりを実感できる──そんな温かさが、写真入り年賀状にはあります。
今年の年賀状は、あなたらしい一枚の写真で、大切な人に元気な姿と温かい気持ちを届けてみませんか? きっと、受け取った人の顔に笑顔が浮かぶはずです。
インクジェット年賀状印刷で新年のご挨拶を!今なら早期割引25%OFF
新年のご挨拶準備は進んでいますか?
当店では、感謝の気持ちを伝える令和8年 年賀状印刷を受付中です!
選べる3つのデザインタイプ
📮 カラフルタイプ
華やかで目を引くデザインが魅力。お世話になった方への特別な挨拶にぴったりです。
10枚:2,175円~
✉️ シンプルタイプ
上品で落ち着いたデザイン。ビジネス関係やフォーマルなご挨拶に最適です。
10枚:1,650円~
✍️ 文章チョイスタイプ
用途に合わせて文章が選べる便利なタイプ。あなたらしい言葉で新年のご挨拶ができます。
🎊 今だけ!早期割引25%OFF
12月10日(火)までのご注文で早期割引25%OFF!
例えば...
カラフルタイプ 20枚:通常3,700円 → 2,775円
シンプルタイプ 20枚:通常2,900円 → 2,175円
年末の慌ただしい時期を避けて、今のうちにご注文いただくと大変お得です!
ご注文は10枚単位で承ります
必要な枚数だけ無駄なくご注文いただけます。まとめてのご注文でさらにお得な価格に!
早めのご準備で、余裕を持って新年を迎えませんか?
感謝の気持ちを込めた年賀状で、大切な方々に新年のご挨拶をお届けしましょう。
ご注文・お問い合わせはお気軽にどうぞ!
喪中ハガキ印刷・寒中見舞いをご希望の方はこちらのページをご覧ください。
| Q:撮影の予約は必要ですか? |
完全予約制になっております。待ち時間がなくゆっくり撮影を楽しんでいただく為にもオススメしております。 |
|---|
Q:予約はいつからうけれますか?
| 随時、承ってます。土日、祝日やイベント時期ははご予約が集中することもございますのでお早めにご予約をお願い致します。 |
Q:予約の変更、キャンセルはできますか?
| 可能です。早めにご連絡をお願い致します。キャンセル料は発生いたしません。 |
Q:予約をするにはどうしたらいいでしょうか?
| ご予約フォーム、電話、lineでの申し込みを受け付けております。 |
Q:撮影にどのくらい時間がかかりますか?
| どのような写真をご希望をうかがい、話しをしながら撮影し、撮影内容にもよりますが30分〜60分ほどで、写真集プランの場合は90分ほどになります。 |
Q:写真は選べますか?
| ご予約のうえ、 撮影日から一週間後、以降で写真を選んでいただく日時をご予約していただき大きなモニターで選んでいただけます。(至急や遠方の方はご相談ください) 約30分〜60分くらいでカット数が多いと時間がかかりますので時間にはゆとりをもっておこしください。ご自宅でゆっくり選びたい方はコンタクトシートをお渡しいたします。 |
Q:代金の支払いはいつすればいいですか?
| 撮影後に全額もしくは撮影料の支払いをお願い致します。 |
Q:クレジットカードは使用できますか?
| 利用できます。JCB,AMEX,VISA,MASTER,DINERSの国際ブランドの取り扱いが可能です。 |
Q:どんな衣装がありますか?
- 少ないですが扱っておりますのでお問い合わせください。
Q:衣装の持ち込みは可能ですか?
- もちろん大丈夫です。着物や袴などうまく着せれるか心配な方はこちらで着付けますので安心しておこしください。
Q:持ち込みの衣装はいつ、持っていけばよろしいですか?
- 前日までお持ちください。当日ですと足りないものがあれば用意できますので可能なかぎりお持ちください。
Q:料金はかかりますか?
- 衣装も着付けもかかりません。
Q: 撮影してから写真のできあがりまでどのくらい日数がかかりますか?
| お写真を選んで頂いてから約1ヶ月後のお渡しになります
|
Q: 駐車場はありますか?
| はい。スタジオの前に2台と他に駐車場をご案内、致します。 |
Q:アルバムには写真が何点、入りますか?
| アルバムにもよりますがデザインアルバムは6カット以上、スタンダード台紙は選んで頂いた写真で構成するのでご希望のカット数が入ります。 |
Q: 撮影データの販売はしていますか?
| お写真やアルバムをしていただいた方のみ販売いたしております。 データのみのプランもご用意してあります |
Q:証明写真について教えてください?
| 2コースあります。すぐにお渡しするタイプと修整を入れて翌日にお渡しするタイプがございます。(こちらで良いカットを選びますがお写真選びをご希望の方はお申しください。) |
Q:神社までの出張撮影は可能ですか?
| はい、大丈夫です。神社でのロケーション、家族集合どちらもお受け賜ります。(ご祈念のスナップは神社によっては撮影できない場合もございますのでご確認をお願いします。) |
Q:撮影はいつ頃すればいいでしょうか?
| 七五三は主に11月15日に行われる行事です。 必ずしも11月15日ではなく、10月中旬から11月前半の吉日や土日祝日などを利用してお祝い・お参りを行い撮影することが多いです。ゆったりと時間をかけて神社でお参りを行い、また子供の機嫌を考えてあえて時期をずらして撮影されるかたもふえてきています。 一般的には女の子は、満三歳、満七歳男の子は、満三歳、満五歳での満年齢でお祝いをするのが一般的ですが年の近い兄弟姉妹がいる場合、上の子の満年齢にあわせて下の子は数え年で、一緒に七五三を祝う方法もよくあります |
Q:スマートフォンからプリントできますか?
| はい。もちろんできます。iphone,Android,ipad,その他の携帯やタプレットからも対応しております。操作が不安であればご来店していただければスタッフが横について一緒に操作もいたしますのでご安心ください。
|